修理・修復・リメイク
【修理・修復】よみがえった薬箪笥
2018-01-13 ブログ修理・修復・リメイク箪笥・収納家具修復リストア
今週は寒い日が続いています。 大雪のニュースを見るたびに、温暖な気候の浜松だとあまり見かけない風景が多いのですが、今週末はセンター試験。センター試験の学生さんはじめご関係者、そしてこの週末にお出かけのご予定のある方、皆様 …
【修理・修復】〜60年の時を超えて〜 二役の机の再生
2017-07-04 ブログ修理・修復・リメイクその他修復リストア
7月に入って随分暑い日々が続いています。 明日5日(水)は定休日、6日(木)は臨時休業とさせていただきます。 お問い合せなどの対応は7日よりとなりますので、どうぞご了承くださいませ。 さて、こ …
娘さんが家具を引き継ぐ素敵な2世帯住宅へのご納品
2017-06-29 ブログ修理・修復・リメイクその他
前回セカンドステージをむかえられた時の家具との付き合い方の例として、「リフォーム時」の家具の修理のご紹介をさせていただきました。 今回ご紹介するのは、娘さんのご家族と2世帯住宅をご新築というセカンドステージ …
【修理リペア】愛着のあるものを「直して使う」ダイニングセット
2017-06-26 ブログ修理・修復・リメイク椅子テーブル
ようやく梅雨らしい空模様になってきました。 この時期の湿気と冷房という組み合わせは、かなり木の家具にとってはツラ〜イ季節です。”湿気”と”乾燥”の鬼畜な組み合 …
【修理リペア】桐箪笥
2017-06-08 修理・修復・リメイク箪笥・収納家具
婚礼家具といえば桐箪笥という時代がありました。 元来「家具」がない日本に、西洋の文化が入ってきて衣類=着物を収納するために、軽くて持ち運びが楽な桐の箪笥が作られるようになりました。 その衣類が和装から洋装になり、収納もそ …