
シュクレ浜松のリペア&リメイク
シュクレ浜松では、当店で購入していただいた家具のほか、他店で購入されたお手持ちの家具の専門的なリペア&リメイクを行っています。
家族の暮らしを永く支えてきた、思い出の深い家具をお持ちの方も多いのではないでしょうか。長年の使用により不具合も出てきますが、古くても国産家具は、職人の手作業で一点ずつ丁寧に造られており、基礎がしっかりとしていることから、買い換えるよりも費用を抑えられるケースが多くあります。
ご家庭で使われているこうした“価値ある家具”が捨てられてしまっていくのを、私達はどうにか防ぎたいと思っています。例えば、50〜60年前のものでもきれいに再生できるものが多くありますので、愛着のある家具がおありでしたら、ご自身で判断せずまずは当店までご相談ください。
ダイニングテーブルの補修や、椅子・ソファの張地の交換、タンスや化粧台の修理など、シュクレ浜松では長年培った専門的な知識と技術により、適切なリペア&リメイクをご提案いたします。部分的な修理を施すことで、世代を越えて永く使い続けられる家具もあります。
対応エリア※であれば無料で見積もりいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
※対応エリア…浜松市・磐田市・袋井市・湖西市(対応エリア内であっても地域によっては対応が難しい場合もありますのでご了承ください)

費用について
家具のリペア&リメイクについては、それぞれの状態によって必要となる費用が異なります。
当店にお持ち込みいただくか、もしくはご自宅へお伺いして、サイズや形状、状態、使用年数などを基に、個別に見積りをさせていただきます。
リペア&リメイクをすることで、子どもや孫世代まで長く使い続けられる家具もあれば、費用をかけてまで修理を行う価値が無い場合もあります。その場合は、見積もりの際に正直にお伝えしております。
専門的な知識がないと見極めが難しい部分になりますので、気になる家具がある場合にはまずはご相談ください。
参考費用
ダイニングチェア座面張り替え ¥6,000〜
背付きダイニングチェア張り替え 背(藤)→布・レザー ¥10,000〜
※搬入搬出費用:搬出¥3,000〜 搬入¥3,000〜
※お店にお持ち込み、取りにこられる場合は搬入搬出費はかかりません。配送の場合は、配送料を別途必要となります。
ご相談の流れ
1.お見積のご依頼
お店にお持ち込みいただくか、もしくはご自宅に伺って状態を拝見させていただきます。まずはお電話(TEL 053-441-2179)、もしくはメールアドレス(matsuya@sucre-hamamatsu.com)宛にご連絡ください。
※お見積は無料です
2.お見積の提出
拝見させていただいた状態からお見積をいたしまして、リペア&リメイクのプランをご提案をさせていただきます。状態によっては対応が困難な場合もございますのでご了承ください。
3.リペア&リメイクプランの決定
お見積とプランに納得いただきましたら、家具を引き取らせていただき、修理に入ります。家具は直接お店までお持ち込みいただくか、ご自宅まで引き取りに伺います。(引き取りの場合は、別途搬出費用が必要となります)
4.リペア&リメイク後の引き渡し
修理が完了いたしましたら、お客さまへご連絡させていただきます。修理後の家具は直接お店まで引き取りに来ていただくか、ご自宅までお届けに伺います。(お届けする場合は、別途搬入費用が必要となります)
ご相談の多い家具
ダイニング用テーブル
テーブルは長年使っていると天板の塗料が剥がれたり、傷ついたりして汚れたように見える場合もあります。天然木の天板であれば、古い塗料を落とし、表面を研磨して傷を小さくしてから新しい塗料を塗り直すことで美しくよみがえります。また、今あるテーブルを夫婦2人暮らし用に半分の大きさにしたい、座卓を椅子席の食卓にしたいといったご要望にも対応しています。

ダイニング用椅子
ダイニング椅子の状態として多いのが、座面の生地の破れやへたれなどです。生地は張り替えることができ、クッションとなるウレタンも交換することができます。また、背もたれが籐で編まれた椅子に穴が空いた場合は、ウレタンを入れて布張りにするといった対処方法もあります。

ソファ
椅子と同様に生地の張替えやクッションの交換などが可能です。基礎に入っているバネやアームなどの金具が傷んでいる場合も多くありますが、国産ソファは基礎となる木枠が丈夫なものが多くあります。それが残っていれば部分的な修理だけで新品のような見た目や座り心地によみがえり、買い換えるよりもお得な場合が多くあります。

※いずれも対応可能かどうかは家具の形状や状態によりますので詳細についてはご相談ください
リペア&リメイク事例
【テーブル】


【チェア】



【ソファ】





【その他】
ミシン台(SINGER)

その他リペア&リメイク事例のブログ紹介
そのほかリペア&リメイクの事例については、ブログ記事で豊富にご紹介しております。下記のリンクよりご覧ください。